ご利用規約
奈良県が提供する奈良県土砂災害警戒区域マップ(以下、「本サイト」と略す)を使用する場合は、この注意事項を十分に確認、理解し、同意の上利用者の責任及び判断で使用してください。
  1. 本サイトを使用することで生じた利用者の直接または間接の損害については、利用者がその責任を負うものとし、奈良県は一切の責任を負いません。
  2. 本サイトで提供している土砂災害警戒区域(土砂災害特別警戒区域を含む)及び基礎調査結果(調査済み未指定区域)の位置情報は、背景図との誤差などがあるため、おおよその位置の確認にご利用いただくものであり、正確な範囲を示すものではありません。正確な範囲については、公示図書で確認してください。なお、公示図書のPDFファイルを閲覧する場合には、Adobe社のAdobe Readerが必要になります。
  3. 本サイトでは背景図に以下の地図を使用しており、利用にあたっては表示する背景図の利用規約に準ずるものとします。
     ・国土地理院発行の地理院地図(電子国土Web)
     ・google社のGoogleマップ(GoogleMapsAPI)
  4. 土砂災害警戒区域および土砂災害特別警戒区域とは、土砂災害防止法(正式名称「土砂災害警戒区域等における土砂災害防止対策の推進に関する法律」)に基づき奈良県が指定した、住民等の生命または身体に危害が生じるおそれがあると認められる区域であり、以下のとおり定義されています。
    (1)土砂災害警戒区域(通称:イエローゾーン)
    土砂災害が発生した場合、住民等の生命または身体に危害が生じるおそれがあると認められる区域
    (2)土砂災害特別警戒区域(通称:レッドゾーン)
    土砂災害警戒区域のうち、土砂災害が発生した場合、建築物に損壊が生じ、住民等の生命または身体に著しい危害が生じるおそれがあると認められる区域
  5. 本サイトで提供している土砂災害警戒区域等の情報は随時更新を行いますが、最新の情報と異なる場合がありますので、最新の指定状況等については県砂防・災害対策課ホームページ(http://www.pref.nara.jp/1681.htm)にてご確認ください。また、土砂災害警戒区域および基礎調査結果公表に関するお問い合わせは、当該市町村を管轄する県土木事務所または県砂防・災害対策課までご連絡ください。
  6. 県は本サイトの内容を予告なしに変更・削除したり、メンテナンスや停電等のため本システムを停止したり、本サイトを休止又は廃止する場合があります。
本サイトに関する問い合わせ先
奈良県県土マネジメント部砂防・災害対策課 電話:0742-27-7513